top of page
保育園すいーとまむ
お気軽にお問い合わせ下さい
TEL:018-846-6423
仕事をしていなくても
すいーとまむは「認可外保育園」と言われる園です。でも、年に1回は市役所の立ち入り調査を受けていますし、消防署からも調査に来ます。認可外保育園としての「認可」は受けていますよ(笑) さて、認可外保育園の良いところ。仕事をしていなくても入園できます!また、秋田市在住でなくても...
mam20213
1月27日


令和6年度おたのしみ会
12月21日 おたのしみ会の日。子どもたちは少し緊張している様子です。 ダンスや劇をお家の人に観てもらいたくてわくわくしていました。オープニングのジャンボリーミッキーは全員元気いっぱい参加できました。 年少クラスはアンパンマン体操や劇あそび、年中はフラッグ、年長はよさこいソ...
mam20213
2024年12月26日


英語教室
今日は英語教室の日。 今月はクリスマスにちなんだ言葉を教えてもらいました。初めはお友だちのラビットちゃんにごちそうする野菜。パンプキンやコーン、キャロットなどをラビットちゃんに食べさせてあげました。 次はクリスマスリースの飾りつけ。サンタ、ベル、ソックス、プレゼントをかざり...
mam20213
2024年12月4日


水泳教室
毎週火曜日は希望して入会している子どもたちの水泳教室の日です。 年少から習っている子では、緑帽子になった子もいてそれぞれ自分のペースでがんばっています。 お友だちと一緒にバスに乗って行くのも楽しみのひとつのようです。 今日も張り切って出かけていきました。
mam20213
2024年12月4日


リトミック
今日はリトミック教室の日でした。年少以上の子どもたちは、音を聞き分けての動きもスムーズで、歩く、走る、転がる、そしてスキップなど、いろいろな動きをして楽しそうでした。小さい子どもたちも歩く、走る、かいじゅうになって動くなど楽しそうに参加していました。
mam20213
2024年11月12日


交通安全教室
交通安全教室がありました。 二人一組になってボールを運ぶゲームで盛り上がりました!赤チームと青チーム、一回ずつ勝って仲良く引き分けでした。ゲームには、いくつかの約束(ルール)があり守らなければなりません。交通ルールも園でのルールも守りましょうね。最後に横断歩道の渡り方を教え...
mam20213
2024年11月8日


遠足
男鹿水族館に遠足に行きました。水族館までは1時間20分くらいです。バスの中はにぎやかで着く前に疲れてしまうのではないかと心配なほどでした。 最初の大きな水槽を見てみんな大喜び!エイやウミガメの大きさにびっくりの子どもたちでした。くらげやあざらし、ハタハタなどたくさんの魚たち...
mam20213
2024年11月6日


体操教室
11月になりました。朝夕は寒いくらいですが日中は暖かいです。11月一回目の体操教室がありました。Aグループは倒立、倒立前転、側転を練習しました。Bグループは跳び箱を跳ぶための両足ジャンプをがんばりました。
mam20213
2024年11月1日


ハロウィン
ハロウィンパーティーをしました🎃 それぞれ仮装をしてパレードをしましたよ 「トリックオアトリート」も大きな声で言えましたね!
mam20213
2024年10月31日


秋祭り
御神輿をかつぎ、曳山をひいて、出店で楽しく遊びました。
mam20213
2024年10月22日
bottom of page